中華街で山東の水餃子を食べる(中華街)
中華街へお出かけした日のランチ。
この日はひとりで中華街へ行きました。
目的は『占い』と『水餃子』と『肉まん』の3つ。
まずは腹ごしらえ・・・
ってコトで、週末だとバカみたいな行列ができている
大人気のお店山東へ行きました。
ココの水餃子はかなぁ~り好きです。
モチモチの皮がいいのですよ!
伺ったのは13時ちょっと前。
平日だったので、私のために1テーブル空いてましたわ。
水餃子って量があって、
それだけ食べるのも良かったのですが、
なんだか麺も食べたい気分・・・
「それなら頼んでおしまい!!」
と、心の声が聞こえたので、
ジャージャー麺もオーダー。

↑ジャージャー麺はあっという間にテーブルへ
ウマイ甘辛味噌が乗った麺です。

↑キュウリがないとダメよ!
味噌、ちとしょっぱかったんですが、
キュウリが緩和してくれました。
麺は茹で過ぎ!だったんですけれども、
そこが食べやすかったりしました。
まぁ、その日の体調もありますな。

↑お待ちかねの水餃子
ジャージャー麺が食べ終わりそうな時に
よーやく水餃子の登場。
でっぷりと大きな水餃子でございます。

↑特製ソースをつけて食べるの
このソースがなんともいえませんわ。
なんと言えばいいのでしょう。。。
わかりませーん(笑

↑割ってみました
肉汁がジューっと出てくるのね。
ニラがたっぷりで、餃子いうか饅頭みたいなそんな感じ。
肉まんに近いんじゃないか?そー思わせてもくれます。
こーんなのが10個で1人前。
ありえません。
私の胃袋、かなり大きく開いても、
10個は入りませんわ。
ですが、がんばって食べてみました。
3個まではペロリでしたが、
4個からはフードファイトでした(苦笑
そしたらば、
隣にお座りの年配なお母様と50代とおぼしき娘さんjの会話で
母:「この餃子は何人前なわけ?」
娘:「これで1人前よ」
母:「えーーーこれで1人前なの?2人前かと思ったわ」
娘:「ココは1人で来るお店じゃないからー」
母:「そうね。私はいろんな種類が食べたいから、たくさんの人数がいいわ」
娘:「私もそう思うわ。1人でくるなんて、信じられないもの」
と、隣でフードファイトな私が1人で食べていたのに、
そーんな会話がでるわけです。
哀れんでいただけたのでしょうか?

↑もう限界・・・
これだけ食べればいいでしょ?
美味しかったんですが、やっぱり全部は食べれません・・・

↑看板
山東、私も大人数でお邪魔したいお店です!!
また占いに来たら行こうっと。
6/4は予定が何もない日。
こんな日は久しぶり!!
というわけで、
午前中はのんびり。
午後からメールしたり、仕事したり、家事したり。
2時くらいから外出。
郵便局→銀行→買い物。
洋服見たり、雑貨見たり。
欲しいジャケットを見つける。
いつもの八百屋で
「今日早いね。仕事早退したの?」
と言われる。
覚えてもらえて光栄です。
今夜はリクエストの豚汁。
それと鶏ごぼうご飯。(おにぎりにした)
意外と毎日ご飯作ってるんです。
今日も楽しかったなー
雑誌買ってみたり、雑貨見たり、洋服見たり。
こーいうのもたまにはいいや。
明日も楽しい1日を過ごしますぅー
今日もありがとうございました!!
YUKO@東京(インテリア選びって大変だ・・・
この日はひとりで中華街へ行きました。
目的は『占い』と『水餃子』と『肉まん』の3つ。
まずは腹ごしらえ・・・
ってコトで、週末だとバカみたいな行列ができている
大人気のお店山東へ行きました。
ココの水餃子はかなぁ~り好きです。
モチモチの皮がいいのですよ!
伺ったのは13時ちょっと前。
平日だったので、私のために1テーブル空いてましたわ。
水餃子って量があって、
それだけ食べるのも良かったのですが、
なんだか麺も食べたい気分・・・
「それなら頼んでおしまい!!」
と、心の声が聞こえたので、
ジャージャー麺もオーダー。
↑ジャージャー麺はあっという間にテーブルへ
ウマイ甘辛味噌が乗った麺です。
↑キュウリがないとダメよ!
味噌、ちとしょっぱかったんですが、
キュウリが緩和してくれました。
麺は茹で過ぎ!だったんですけれども、
そこが食べやすかったりしました。
まぁ、その日の体調もありますな。
↑お待ちかねの水餃子
ジャージャー麺が食べ終わりそうな時に
よーやく水餃子の登場。
でっぷりと大きな水餃子でございます。
↑特製ソースをつけて食べるの
このソースがなんともいえませんわ。
なんと言えばいいのでしょう。。。
わかりませーん(笑
↑割ってみました
肉汁がジューっと出てくるのね。
ニラがたっぷりで、餃子いうか饅頭みたいなそんな感じ。
肉まんに近いんじゃないか?そー思わせてもくれます。
こーんなのが10個で1人前。
ありえません。
私の胃袋、かなり大きく開いても、
10個は入りませんわ。
ですが、がんばって食べてみました。
3個まではペロリでしたが、
4個からはフードファイトでした(苦笑
そしたらば、
隣にお座りの年配なお母様と50代とおぼしき娘さんjの会話で
母:「この餃子は何人前なわけ?」
娘:「これで1人前よ」
母:「えーーーこれで1人前なの?2人前かと思ったわ」
娘:「ココは1人で来るお店じゃないからー」
母:「そうね。私はいろんな種類が食べたいから、たくさんの人数がいいわ」
娘:「私もそう思うわ。1人でくるなんて、信じられないもの」
と、隣でフードファイトな私が1人で食べていたのに、
そーんな会話がでるわけです。
哀れんでいただけたのでしょうか?
↑もう限界・・・
これだけ食べればいいでしょ?
美味しかったんですが、やっぱり全部は食べれません・・・
↑看板
山東、私も大人数でお邪魔したいお店です!!
また占いに来たら行こうっと。
6/4は予定が何もない日。
こんな日は久しぶり!!
というわけで、
午前中はのんびり。
午後からメールしたり、仕事したり、家事したり。
2時くらいから外出。
郵便局→銀行→買い物。
洋服見たり、雑貨見たり。
欲しいジャケットを見つける。
いつもの八百屋で
「今日早いね。仕事早退したの?」
と言われる。
覚えてもらえて光栄です。
今夜はリクエストの豚汁。
それと鶏ごぼうご飯。(おにぎりにした)
意外と毎日ご飯作ってるんです。
今日も楽しかったなー
雑誌買ってみたり、雑貨見たり、洋服見たり。
こーいうのもたまにはいいや。
明日も楽しい1日を過ごしますぅー
今日もありがとうございました!!
YUKO@東京(インテリア選びって大変だ・・・