バンコクキッチンに行く

大阪から友人がやってきた。
10年来の友人。
「ゆうこ、いくつになったん?」
「33になるよー」
との会話に、
出会って10年の歳月をあっという間だなぁー
と、感じる。
バンコクキッチンの料理はちと高いけれど、
綺麗なタイ料理が食べれるよね。
そこが女子にウケるのかな?
生春巻きって、おいしーよねー
毎日食べたい料理のひとつ!
はぅ〜( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに行ったのは
コリドー街にある店舗。
混んでたぁー!
2010年03月21日 Posted by yuko333 at 00:14 │東京ごはん(銀座・京橋)
マル伊寿司はづけあな丼!!


「お寿司食べたい」
と、自分から思うようになったのは、
社会人になってからでした。
それまでは「なまもの」が苦手で、
お寿司屋さんは好きじゃなかったの。
それが、今じゃ、お寿司大好き♪
人の好みは変わるんだよねー
銀座にあるマル伊寿司は、
もう約10年くらい行ってるお店かも。
づけあな丼が美味しいのよねぇー
それと、お土産の太巻きが最高なの!
夜中でも食べたい!!
でも、食べちゃダメ。
今日はのんびり過ごした1日。
ずーっとDVD流して、見て、聞いて。
夜から外出。
うどん食べた。
今日1日に感謝☆
2010年02月28日 Posted by yuko333 at 00:16 │東京ごはん(銀座・京橋)
あけましたね!!

↑レストランサカキのミックスフライ(激ウマ!)
新年のご挨拶が遅くなりました!!
今年もよろしくお願いいたします♪
2010年もたくさん食べております(笑
今年はたくさんの人たちに出会い、
話を聞き、
自分の器を大きくして、
満たしていきたいと思います!!
いつでも楽しくて、スペシャルな毎日♪
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
2010年01月18日 Posted by yuko333 at 02:33 │東京ごはん(銀座・京橋)
銀座でばらちらし!


歌舞伎座にお勤めの吉住サイモンさんに教えて頂いた
『ばらすし』
を食べてきました♪
築地玉寿司です☆
店長さんの前に座って、めちゃウマなばらすしを食べてきました!
いろんなネタがてんこ盛りで、おいしいー
これで1000円は嬉しいね☆
また行くぅー
2009年12月18日 Posted by yuko333 at 01:59 │東京ごはん(銀座・京橋)
Cave des Vignesでカキグラタン!
東銀座にあるCave des Vignes。
ちょうど歌舞伎座のお隣です。
歌舞伎座のご近所は美味しいお店がいっぱい。
のむちゃんと一緒にランチを約束して、
ぺるしぃに伺ったけれど、満席でNG。
次に伺ったのは、こちら。
そして頂いたのはカキグラタン。

↑これがカキグラタン
めちゃめちゃ熱々で、ジューシーで美味しい!

上あごが火傷しましたが、
それでも熱々をほおばりたいほどの美味しさ。
ホワイトソースと牡蠣の相性はバッチリです。
何度口に運んでも美味しいのですから、
これは手が止まりませんよぉー
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
また行かなくちゃだわ・・・
12/8はベビーシッターの日。
次女が熱を出す・・・
38度で呼吸も荒く、かわいそうだったぁー
仕事後は前の会社の方と会い、
スタバでお茶。
会社の引越し話や、契約の話。
彼の夢。今の趣味。
イロイロ聞きましたが、
人に興味があると、全てが興味深いのね!
あっという間の1時間半でした。
夜は我が家で勉強会。
私が先生の大役。
ちょいとドキドキでしたが、
何事もやってみなければ、いけないよね!
ちゃんとわかってもらえたみたいで、良かった♪
23時から近所をブラブラして、立ち飲み屋を発見。
仲良くなったおじちゃんにワインを3杯もゴチになる。
ゴルフをご一緒する約束をして別れる。
年代を越えた友達も楽しいんだよね。
ゴルフの練習しなくっちゃなー。
というわけで、2時に帰宅。
深夜行動が多くなる今日この頃。
たくさん眠りたいなぁ・・・
ちょうど歌舞伎座のお隣です。
歌舞伎座のご近所は美味しいお店がいっぱい。
のむちゃんと一緒にランチを約束して、
ぺるしぃに伺ったけれど、満席でNG。
次に伺ったのは、こちら。
そして頂いたのはカキグラタン。
↑これがカキグラタン
めちゃめちゃ熱々で、ジューシーで美味しい!
上あごが火傷しましたが、
それでも熱々をほおばりたいほどの美味しさ。
ホワイトソースと牡蠣の相性はバッチリです。
何度口に運んでも美味しいのですから、
これは手が止まりませんよぉー
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
また行かなくちゃだわ・・・
12/8はベビーシッターの日。
次女が熱を出す・・・
38度で呼吸も荒く、かわいそうだったぁー
仕事後は前の会社の方と会い、
スタバでお茶。
会社の引越し話や、契約の話。
彼の夢。今の趣味。
イロイロ聞きましたが、
人に興味があると、全てが興味深いのね!
あっという間の1時間半でした。
夜は我が家で勉強会。
私が先生の大役。
ちょいとドキドキでしたが、
何事もやってみなければ、いけないよね!
ちゃんとわかってもらえたみたいで、良かった♪
23時から近所をブラブラして、立ち飲み屋を発見。
仲良くなったおじちゃんにワインを3杯もゴチになる。
ゴルフをご一緒する約束をして別れる。
年代を越えた友達も楽しいんだよね。
ゴルフの練習しなくっちゃなー。
というわけで、2時に帰宅。
深夜行動が多くなる今日この頃。
たくさん眠りたいなぁ・・・
2009年12月09日 Posted by yuko333 at 16:15 │東京ごはん(銀座・京橋)
クーリでお誕生日会(新富町)
お友達のお誕生日ってのは素晴らしいですね。
誕生日会がお祝いできるコトを嬉しく思います。
新富町に明るいライティングが輝くお店はクーリ。
シンプルな内装だけど、白と木がすごく素敵。
この素敵なお店であなちゃんのお誕生日会をしてきました。
お料理はお任せコースのみ。
なので、何が出てくるかお楽しみです♪
①静岡沼津産のめひかりのフリットと長野のひらたけのベニエ
メヒカリって淡白なお味で、揚げると美味しいのよね。
福島県民には親しみのある魚。
ちなみに画像が悪すぎだったので、不採用としましたー(笑

②青首大根で和えたキノコと島根産イシダイのセビーチェ
大根おろしが斬新でしたー。
さっぱりと美味しくぺろり。

③秋刀魚の炙りと15種のお野菜サラダ
もりだくさんのサラダに
液体窒素で凍らせたドレッシングをかけるの!

たくさんお野菜を食べれた。幸せ。

④長野産菊芋のスープ
甘みがあって、クリーミィーな濃厚スープ。
こーいうの好き。
続きます。。。
続きを読む
誕生日会がお祝いできるコトを嬉しく思います。
新富町に明るいライティングが輝くお店はクーリ。
シンプルな内装だけど、白と木がすごく素敵。
この素敵なお店であなちゃんのお誕生日会をしてきました。
お料理はお任せコースのみ。
なので、何が出てくるかお楽しみです♪
①静岡沼津産のめひかりのフリットと長野のひらたけのベニエ
メヒカリって淡白なお味で、揚げると美味しいのよね。
福島県民には親しみのある魚。
ちなみに画像が悪すぎだったので、不採用としましたー(笑
②青首大根で和えたキノコと島根産イシダイのセビーチェ
大根おろしが斬新でしたー。
さっぱりと美味しくぺろり。
③秋刀魚の炙りと15種のお野菜サラダ
もりだくさんのサラダに
液体窒素で凍らせたドレッシングをかけるの!
たくさんお野菜を食べれた。幸せ。
④長野産菊芋のスープ
甘みがあって、クリーミィーな濃厚スープ。
こーいうの好き。
続きます。。。
続きを読む
2009年11月19日 Posted by yuko333 at 10:00 │東京ごはん(銀座・京橋)
ヤマガタ・サンダンデロに初来店でシェフに会える!
久々のネタはロングバージョン。
だけど、9月のネタ(苦笑
そんな私ですが、よろしくです。
行ってきましたヤマガタ・サンダンテロ!!
山形市にあるレストランの東京支店です。
名店ってのはやっぱり東京に進出するんですなぁ~
すごいすごい。ほんとすごい。
何がすごいって、席が満席だった!
予約の取れないレストランになっているようでーす。
すごいなー。
ご招待いただいたのはのむちゃん。(のむちゃんの記事はコチラ)
のむちゃんはしずりんさんにお声掛け頂いた。

↑ショープレイト
珍しく木を使ったショープレイト。
一枚ずつ違って、それにはかわいらしい絵が。
私は赤蕪ちゃん。

↑ワイン
皆さんが召し上がったワイン。
私は葡萄ジュースを飲みましたが、ワインって感じ!
シェフが銀座にいる日!
というコトで、ご挨拶に来ていただく。
常連さんとご一緒だと、こーいうのがうれしいですね。
私がチラっと行っただけじゃ、分かり得ない情報まで頂けます。
ありがたやー。

↑ワラサのカルパッチョ
海水で造った塩とオリーブオイルのシンプルな味付け。
ワラサの旨みがしっかり伝わる。

↑イワナと平目のテリーヌ
マスカットを使ったテリーヌ!
すごく新鮮!!

↑マグロとトマトの冷製カッペリーニ
赤身のマグロとトマトでW赤。
こちらもシンプルな味付けで、素材の良さと相性がわかる。

↑『つや姫』と赤えびのリゾット
つや姫は、来年秋に出る新品種米。
そんなの食べていいんでしょーか?(笑
だだちゃ豆と赤えびたトッピング。
えびの香ばしさが旨みになる。

↑甘鯛の松笠焼き
皮がパリッパリ!

↑軟白ネギとハタハタの湯あげ
魚いっぱい来るなぁ・・・

↑柳カレイのグリル
今回は魚祭り♪
続きます。。。
続きを読む
だけど、9月のネタ(苦笑
そんな私ですが、よろしくです。
行ってきましたヤマガタ・サンダンテロ!!
山形市にあるレストランの東京支店です。
名店ってのはやっぱり東京に進出するんですなぁ~
すごいすごい。ほんとすごい。
何がすごいって、席が満席だった!
予約の取れないレストランになっているようでーす。
すごいなー。
ご招待いただいたのはのむちゃん。(のむちゃんの記事はコチラ)
のむちゃんはしずりんさんにお声掛け頂いた。
↑ショープレイト
珍しく木を使ったショープレイト。
一枚ずつ違って、それにはかわいらしい絵が。
私は赤蕪ちゃん。
↑ワイン
皆さんが召し上がったワイン。
私は葡萄ジュースを飲みましたが、ワインって感じ!
シェフが銀座にいる日!
というコトで、ご挨拶に来ていただく。
常連さんとご一緒だと、こーいうのがうれしいですね。
私がチラっと行っただけじゃ、分かり得ない情報まで頂けます。
ありがたやー。
↑ワラサのカルパッチョ
海水で造った塩とオリーブオイルのシンプルな味付け。
ワラサの旨みがしっかり伝わる。
↑イワナと平目のテリーヌ
マスカットを使ったテリーヌ!
すごく新鮮!!
↑マグロとトマトの冷製カッペリーニ
赤身のマグロとトマトでW赤。
こちらもシンプルな味付けで、素材の良さと相性がわかる。
↑『つや姫』と赤えびのリゾット
つや姫は、来年秋に出る新品種米。
そんなの食べていいんでしょーか?(笑
だだちゃ豆と赤えびたトッピング。
えびの香ばしさが旨みになる。
↑甘鯛の松笠焼き
皮がパリッパリ!
↑軟白ネギとハタハタの湯あげ
魚いっぱい来るなぁ・・・
↑柳カレイのグリル
今回は魚祭り♪
続きます。。。
続きを読む
2009年11月19日 Posted by yuko333 at 09:22 │東京ごはん(銀座・京橋)
ジューシーメンチカツ!!

自宅からレストランサカキまで、
歩いて行ってみました…
やっぱり疲れたけれど、
ジューシーなメンチカツは激ウマだわっ!
肉汁たっぷりでサクサクよ♪
贅沢ランチを堪能しましたぁー
ごちそうさまでした。
2009年09月21日 Posted by yuko333 at 23:33 │東京ごはん(銀座・京橋)
デリー銀座店に初来店(銀座)
相方さんとランチが一緒にできる日、
銀座にあるデリーへ行ってきました。
平日に相方さんとランチだなんて、
こーんなすごいコトはめったにありませんっ!!

↑カレーランチは好きなカレーを2種選ぶ
カシミールカレーとコルマカレーに。
コルマカレーは玉ねぎたっぷりのカレー。
コレがかなり美味しいっ!!
また食べたいなぁ・・・
と、じわりじわり思い出すのです。
辛いんだけど、玉ねぎの甘さがあって、
ふしぎぃーな美味しさで美味しいのです。
オススメ。

↑数量限定のバターチキンカレーのセット
カレーはバターチキン&インドカレー。
バターチキンはマイルドな甘みで、
辛すぎる口の中を中和してくれる。
サモサやタンドリーチキンがついていたりして、
なんともお得なランチでございます♪
分煙じゃないのがビックリでしたけれど、
12時前に行けば、人が少ないので
まったりできて良いかと思います。
こんなのんびりとしたランチをお外でできたのって
久々だなぁー
ごちそうさまでした。
8/12(水)は東京にいました。
お盆は帰省せず。
実家を出てから帰省しなかったのは初じゃないかな?
夜に重要なミーティングがあり、
これに参加しなければならず、
それまでのんびりと過ごす。
そののんびりがいい。
22時に知人と会う。
いろんな話を聞けて、参考になった。
やはり人生の先輩の話は参考になるコトが多い。
YUKO@東京(長い夏休みがあったら、旅行に行きたい!)
銀座にあるデリーへ行ってきました。
平日に相方さんとランチだなんて、
こーんなすごいコトはめったにありませんっ!!
↑カレーランチは好きなカレーを2種選ぶ
カシミールカレーとコルマカレーに。
コルマカレーは玉ねぎたっぷりのカレー。
コレがかなり美味しいっ!!
また食べたいなぁ・・・
と、じわりじわり思い出すのです。
辛いんだけど、玉ねぎの甘さがあって、
ふしぎぃーな美味しさで美味しいのです。
オススメ。
↑数量限定のバターチキンカレーのセット
カレーはバターチキン&インドカレー。
バターチキンはマイルドな甘みで、
辛すぎる口の中を中和してくれる。
サモサやタンドリーチキンがついていたりして、
なんともお得なランチでございます♪
分煙じゃないのがビックリでしたけれど、
12時前に行けば、人が少ないので
まったりできて良いかと思います。
こんなのんびりとしたランチをお外でできたのって
久々だなぁー
ごちそうさまでした。
8/12(水)は東京にいました。
お盆は帰省せず。
実家を出てから帰省しなかったのは初じゃないかな?
夜に重要なミーティングがあり、
これに参加しなければならず、
それまでのんびりと過ごす。
そののんびりがいい。
22時に知人と会う。
いろんな話を聞けて、参考になった。
やはり人生の先輩の話は参考になるコトが多い。
YUKO@東京(長い夏休みがあったら、旅行に行きたい!)
2009年08月12日 Posted by yuko333 at 23:37 │東京ごはん(銀座・京橋)
グルガオンでコースを食べる(銀座)
先日、お姉さんたちとグルガオンに行ってきました。
「チーズクルチャを食べたぁーい!」
という誰かの一言で、
グルガオンに行くコトに。
平日の水曜日でしたが、19時は予約でいっぱい。
さすが人気のお店は活気が違う。
さぁさぁ、カレータイムですよ♪

↑3人で行ったので、コースを食べました。¥2,800
3種類のカレーを食べるコトができましたよ。
バターチキン・エビのクリームカレー・魚のホワイトカレーの3種。
魚のカレー、辛~い!!
続きます・・・
続きを読む
「チーズクルチャを食べたぁーい!」
という誰かの一言で、
グルガオンに行くコトに。
平日の水曜日でしたが、19時は予約でいっぱい。
さすが人気のお店は活気が違う。
さぁさぁ、カレータイムですよ♪
↑3人で行ったので、コースを食べました。¥2,800
3種類のカレーを食べるコトができましたよ。
バターチキン・エビのクリームカレー・魚のホワイトカレーの3種。
魚のカレー、辛~い!!
続きます・・・
続きを読む