なだ万のお弁当 桐
大丸の地下をぷらぷらと散歩していると、
19時過ぎていたため
お弁当やらお惣菜が
どんどんお安くなってきました。
「夕飯どーするか?」
と、悩んでいたので、
たまにはいいかもね!
と、いうコトで

なだ万のお弁当 桐を購入。
他にも何種類かお惣菜を購入。
なだ万のお弁当は1500円→1200円と300円OFF。
上品に炊かれた煮物やら焼き物やら
ご飯がたくさん食べれるラインナップ。
こりゃ、ビールでも飲みながらつまむのがいいんじゃないの?
って、思うほどのおかずたち。
お弁当だったので、ちょい濃いめの味付けでしたが、
美味しく頂けました。
お安くなってる時間帯、狙いめですな。
今度はお寿司とか買ってみよーっと。
ごちそうさまでした。
デパ地下万歳。
19時過ぎていたため
お弁当やらお惣菜が
どんどんお安くなってきました。
「夕飯どーするか?」
と、悩んでいたので、
たまにはいいかもね!
と、いうコトで

なだ万のお弁当 桐を購入。
他にも何種類かお惣菜を購入。
なだ万のお弁当は1500円→1200円と300円OFF。
上品に炊かれた煮物やら焼き物やら
ご飯がたくさん食べれるラインナップ。
こりゃ、ビールでも飲みながらつまむのがいいんじゃないの?
って、思うほどのおかずたち。
お弁当だったので、ちょい濃いめの味付けでしたが、
美味しく頂けました。
お安くなってる時間帯、狙いめですな。
今度はお寿司とか買ってみよーっと。
ごちそうさまでした。
デパ地下万歳。