三春の蕎麦屋たむら屋へ
里帰りをして早2ヶ月が過ぎました。
早いなぁー
長男を出産して早1ヶ月。
早いなぁー
これだけのんびり過ごして、
なぁーんにもしないでいたら、
東京に帰るのが面倒になったりね(笑
母親のいる生活って素晴らしいんですもの。
ありがたいです。
さて、今日はお蕎麦のお話。
出産前に三春にあるたむら屋へお蕎麦を食べに行ってきました。
ここは田舎蕎麦のお店。

↑鴨つくね
まずは鴨つくねをパクリ。
味は濃い目。
弾力があって、ジューシー。
お酒が飲みたくなるような一品。
飲めないけれど、飲める人にはたまらん!!

↑母の天ざる
天ぷらがたっぷりの天ざる。
カボチャを頂きました。

↑私の5つのつけだれ蕎麦
とろろ、おろし、なめこ、鴨汁とふつーのつけだれ。
いろんな味が味わえて、それに天ぷらまでついてくる。
なんとも女心をくすぐるお蕎麦でございます。
鴨汁ととろろが美味しかったなぁー
今度は鴨汁にしてみようと思うのでした。
12時に伺ったのですが、
次から次へとご夫婦っぽいお客さんが入ってきます。
年齢層は高め。
田舎蕎麦を食べたくなったら、また来ましょう。
古民家っぽいところもステキだしね。
ごちそうさまでした。
早いなぁー
長男を出産して早1ヶ月。
早いなぁー
これだけのんびり過ごして、
なぁーんにもしないでいたら、
東京に帰るのが面倒になったりね(笑
母親のいる生活って素晴らしいんですもの。
ありがたいです。
さて、今日はお蕎麦のお話。
出産前に三春にあるたむら屋へお蕎麦を食べに行ってきました。
ここは田舎蕎麦のお店。

↑鴨つくね
まずは鴨つくねをパクリ。
味は濃い目。
弾力があって、ジューシー。
お酒が飲みたくなるような一品。
飲めないけれど、飲める人にはたまらん!!

↑母の天ざる
天ぷらがたっぷりの天ざる。
カボチャを頂きました。

↑私の5つのつけだれ蕎麦
とろろ、おろし、なめこ、鴨汁とふつーのつけだれ。
いろんな味が味わえて、それに天ぷらまでついてくる。
なんとも女心をくすぐるお蕎麦でございます。
鴨汁ととろろが美味しかったなぁー
今度は鴨汁にしてみようと思うのでした。
12時に伺ったのですが、
次から次へとご夫婦っぽいお客さんが入ってきます。
年齢層は高め。
田舎蕎麦を食べたくなったら、また来ましょう。
古民家っぽいところもステキだしね。
ごちそうさまでした。