またまた魚やで魚を食べる!
今日はインフルエンザの予防接種を受けてきました。
問診の後に注射。
久々の注射でしたが、
あまり痛みもなかったぁー
良かった良かった。
歩いて病院に行ったので、少し散歩。
自分の通った幼稚園とか、
大好きなパン屋さんとか、
神社にお参りしたりとか。
のんびりしたお散歩になりました。
さて、少し前のお話。
地元に帰る前に、美味しいお魚を食べてきました。
またまたご近所の魚やへ!(前回の記事はコチラ)
金曜日に行ったので、限定のアレを食べるコトができました♪

↑戻りカツオの刺身
カツオちゃん、いぃー感じです。
赤身の美味しいところを食べているっ!
と、実感するのよね。
続きを読む
問診の後に注射。
久々の注射でしたが、
あまり痛みもなかったぁー
良かった良かった。
歩いて病院に行ったので、少し散歩。
自分の通った幼稚園とか、
大好きなパン屋さんとか、
神社にお参りしたりとか。
のんびりしたお散歩になりました。
さて、少し前のお話。
地元に帰る前に、美味しいお魚を食べてきました。
またまたご近所の魚やへ!(前回の記事はコチラ)
金曜日に行ったので、限定のアレを食べるコトができました♪

↑戻りカツオの刺身
カツオちゃん、いぃー感じです。
赤身の美味しいところを食べているっ!
と、実感するのよね。
続きを読む
2010年11月05日 Posted by yuko333 at 23:37 │東京ごはん(人形町・水天宮)
北海道物産展
今日は妊婦検診の日。
木曜日は午前中だけの検診日なので、
病院は野戦病院のように大混雑。
妊婦さんだけがいるのではなく、
そのご主人がいらしてたり、
そのお子さんが一緒に来てたりするので、
席は見事に埋まります。
人気の産婦人科ってこーなんですねぇー
すごいなぁー
さて、だいぶ前に食べた甘いモノのお話。
北海道物産展に行ったんです。
郡山のデパートでやってたの。

↑モンブランロールケーキ
どこのお店なのかは忘れましたが、
モンブランのクリームがたっぷりで、
ふわふわの生地。
ケーキ、美味しいなぁー

↑スイートポテト
中にはカスタードクリームがin。
サツマイモが滑らかだこと。
いっぺんに2種類も食べて、
大満足でございました。
やっぱり甘いものは美味しいなぁー
体重増加に拍車をかけつつも、
買ってもらったケーキはペロリ。
ごちそうさまでしたぁー!!
木曜日は午前中だけの検診日なので、
病院は野戦病院のように大混雑。
妊婦さんだけがいるのではなく、
そのご主人がいらしてたり、
そのお子さんが一緒に来てたりするので、
席は見事に埋まります。
人気の産婦人科ってこーなんですねぇー
すごいなぁー
さて、だいぶ前に食べた甘いモノのお話。
北海道物産展に行ったんです。
郡山のデパートでやってたの。

↑モンブランロールケーキ
どこのお店なのかは忘れましたが、
モンブランのクリームがたっぷりで、
ふわふわの生地。
ケーキ、美味しいなぁー

↑スイートポテト
中にはカスタードクリームがin。
サツマイモが滑らかだこと。
いっぺんに2種類も食べて、
大満足でございました。
やっぱり甘いものは美味しいなぁー
体重増加に拍車をかけつつも、
買ってもらったケーキはペロリ。
ごちそうさまでしたぁー!!
2010年11月04日 Posted by yuko333 at 23:37 │甘いモノ(ふくしま)
小籠包を食べに行く
今日は母の実家へ行きました。
年に1度の地域のお祭りだったのでお邪魔したのですが、
昔に比べるとほぉーんとこじんまりになっちゃってて。
家にずーっといて、なんだか1日中食べている状態になりました(笑
一番美味しかったのは、お餅。
そして、次は手作りこんにゃく。
田舎の料理は美味しぃー
さてさて、
少し前のランチのお話。
毎度の鼎泰豐に行きました。
ご近所の日本橋高島屋店へ。
むしょーに食べたくなる小籠包。
そんな時はお散歩がてら、高島屋へ。
到着すると10組待ちくらい。
ですが、回転が速いので、
15分もすると席に案内されます。
メニューを吟味して待ちました。

↑小籠包
来た!
熱々の小籠包!!

↑興奮でブレる
早く食べたい感情がでましたぁ・・・
スープたっぷりで、いつ食べても美味しいな♪

↑サンラータン
サンラータンのセットを頼みました。
麺が食べたくなるのです。

↑ワンタンスープ
今回、初のワンタンスープを。
海老と肉団子が入ったワンタンは
つるりぃーんとした口当たり。
このワンタン、おいしぃー!
小さなポーションでやってくるのですが、
意外とボリュームもあるの。
サイドメニューにはもってこいかも!
今回も美味しいモノをたくさん食べれて、幸せ♪
そして銀座までテクテク歩き、カロリー消費!!
ごちそうさまでした。
年に1度の地域のお祭りだったのでお邪魔したのですが、
昔に比べるとほぉーんとこじんまりになっちゃってて。
家にずーっといて、なんだか1日中食べている状態になりました(笑
一番美味しかったのは、お餅。
そして、次は手作りこんにゃく。
田舎の料理は美味しぃー
さてさて、
少し前のランチのお話。
毎度の鼎泰豐に行きました。
ご近所の日本橋高島屋店へ。
むしょーに食べたくなる小籠包。
そんな時はお散歩がてら、高島屋へ。
到着すると10組待ちくらい。
ですが、回転が速いので、
15分もすると席に案内されます。
メニューを吟味して待ちました。

↑小籠包
来た!
熱々の小籠包!!

↑興奮でブレる
早く食べたい感情がでましたぁ・・・
スープたっぷりで、いつ食べても美味しいな♪

↑サンラータン
サンラータンのセットを頼みました。
麺が食べたくなるのです。

↑ワンタンスープ
今回、初のワンタンスープを。
海老と肉団子が入ったワンタンは
つるりぃーんとした口当たり。
このワンタン、おいしぃー!
小さなポーションでやってくるのですが、
意外とボリュームもあるの。
サイドメニューにはもってこいかも!
今回も美味しいモノをたくさん食べれて、幸せ♪
そして銀座までテクテク歩き、カロリー消費!!
ごちそうさまでした。
2010年11月03日 Posted by yuko333 at 23:37 │東京ごはん(日本橋)
スギモトと深川太郎
最近は雨が降ってばかり。
なので、
家に引きこもりな私。
一歩も出てない(笑
運動しなくっちゃなのになぁ・・・
と、思いながら、
家でヨガをする毎日。
こんなんじゃ運動不足だよね。
やばいやばい。
さてさて、
テイクアウトのお弁当のお話を。
実家に戻る日が近くなり、
食材を残さないようにしたいので、
テイクアウトのお弁当やらお惣菜を買うコトが多くなりましたのよ。
それで
松坂屋の地下にある
スギモトで牛丼を買い、
深川太郎でアサリご飯を買いました。
どちらも美味しくて、嬉しい♪

↑深川太郎

↑アサリご飯と玉子焼き
夕方だったので、200円OFF!
たぶん、550円で買ったのかな?
玉子焼きがふわふわで、美味しかったぁー
濃い目の佃煮もね、嫌いじゃないのよぉー
また買わなくちゃ♪

↑スギモトの牛丼
コレは500円也。
お肉屋さんだから、美味しい牛丼なのは当たり前。
脂がけっこう多かった。
お弁当の底にたっぷりたまってたのね。
でも、その脂がちゃーんと収まるようになってる容器なんだよね。
よしよし。
牛丼は美味しいなぁー
と、実感。
松坂屋の地下、私好きなんですよね。
遅くなると、お値段が安くなってくの。
しかも、空いてるし(笑
だから、がんばって欲しい百貨店。
ささやかながら、我が家は応援しております。
なので、
家に引きこもりな私。
一歩も出てない(笑
運動しなくっちゃなのになぁ・・・
と、思いながら、
家でヨガをする毎日。
こんなんじゃ運動不足だよね。
やばいやばい。
さてさて、
テイクアウトのお弁当のお話を。
実家に戻る日が近くなり、
食材を残さないようにしたいので、
テイクアウトのお弁当やらお惣菜を買うコトが多くなりましたのよ。
それで
松坂屋の地下にある
スギモトで牛丼を買い、
深川太郎でアサリご飯を買いました。
どちらも美味しくて、嬉しい♪

↑深川太郎

↑アサリご飯と玉子焼き
夕方だったので、200円OFF!
たぶん、550円で買ったのかな?
玉子焼きがふわふわで、美味しかったぁー
濃い目の佃煮もね、嫌いじゃないのよぉー
また買わなくちゃ♪

↑スギモトの牛丼
コレは500円也。
お肉屋さんだから、美味しい牛丼なのは当たり前。
脂がけっこう多かった。
お弁当の底にたっぷりたまってたのね。
でも、その脂がちゃーんと収まるようになってる容器なんだよね。
よしよし。
牛丼は美味しいなぁー
と、実感。
松坂屋の地下、私好きなんですよね。
遅くなると、お値段が安くなってくの。
しかも、空いてるし(笑
だから、がんばって欲しい百貨店。
ささやかながら、我が家は応援しております。